引用:https://dailyportalz.jp/kiji/180923204007
2019年12月4日(水) 22時00分~NHK Eテレ東京にて放送予定の『又吉直樹のヘウレーカ!』に登場するトウガラシ兼業農家の”村山晋作”さんですが、村山晋作さんはトウガラシ通の間では有名人。
そんな村山さんですが、本業は企業のシステムエンジニアをしており都内に住居もあるみたいで、畑作業は週末と祝祭日だけ畑のある群馬県南西部の緑豊かな安中市に出向いている様です。
そんな村山晋作さんのこれまでの経緯とお店に関してご紹介させて頂きますね。
スポンサーリンク
村山晋作さんがトウガラシ農家をするに至った経緯とは?
そもそも村山晋作さんは”無類の辛い物好き’という事もあり、10年以上前からデスソース(激辛のホットソース)をわざわざ海外から取り寄せていたとの事。今でこそ飲食店や食品スーパーなどで見かける事はあるが、それだけ聴いても無類の辛党という事が解りますよね笑)
それから、デスソースの原料であるトウガラシ(唐辛子)に興味を持ち始めて、一時期巷で話題になったハバネロの栽培キットをインターネットで取り寄せて、自宅のプランターで種から初めてトウガラシを育てた事が切っ掛けになったみたいです。
その時に偶然にも他のハラペーニョという別の種類の種が混ざっていたらしく、育ってみるとハバネロとは全くの別物で、香りも辛さも全く異なった物が出来上がり、こんなにも異なるものなんだ!っととても驚いたとの事です。
それから生のトウガラシに辛さと果実の美しさに魅了されて色々と栽培する様になったみたいです。
ハバネロ
ハバネロは良く耳にはしましたが、改めて実をみてみるとなんだかプチトマトの様にもみえますよね。
ハラペーニョ
こちらは何だか、ピーマンにそっくり…
丁度、村山さんが色々と育て始めた時に東京に住んでいた母親が群馬に一人で引っ越す事になり、近くに畑もあった為、もっと本格的に色々と育ててみたら面白いんじゃないかって事で、ここからトウガラシ(唐辛子)農園がスタートしたわけです。
それが大体11年くらい前の2008年頃との事。
でも当時は今の1/4くらいの耕地で10品種で主に自家消費のみだった様ですよ!
スポンサーリンク
村山晋作さんに訪れた転機とは?
村山晋作さんに転機が訪れたのは10年前の2009年頃の事です。
当時、村山さんは以前から会員制のSNSのトウガラシコミュニティに登録しており、トウガラシ好きが集う交流イベント等にも参加したりしていました。その時に出合った農家さんの紹介で某食品メーカーのスパイス部門の担当の方から、日本にはないトウガラシ品種の育苗の依頼をされます。
その依頼を受けた村山さんは、その食品メーカーさんから資金提供を受けて、海外から100品種の種子を仕入れて育てます。
しかし、その食品メーカーの担当者が急遽部署異動になってしまい、企業側での苗の受取りができなくなってしまいました。
まぁ、企業にありがちの話ですよね…
しかし、この事から村山晋作さんは決断します。
『こんなに育った苗を廃棄するのはもったいない。少量多品種でなにか遣ればおもしろいんじゃないか?』っとそれで、家庭菜園をしている母親に相談して、始めた事が切っ掛けで今に至るとの事です。
今では更に品種も増やして、今まで仕入れた品種は1100品種(2018年の情報)。でも実際に育ったのは600~700種類ほどそうです。
今年は大体120~130種類を育てている様です。
村山晋作さんのお店はどこにあるの?
調べてみた所、村山晋作さんのお店はオンラインショップのみの様です。
ショップ名:peppers.jp
web site:https://www.peppers.jp/
あと別サイトにはなりますが、村山晋作さんの青トウガラシをつかった漬物”まさる漬け”という物も季節限定で販売されておりましたのでご紹介させて頂きます。
ショップ:まさる漬けストア
URL:https://try-suru.shop-pro.jp/
村山さんの商品はオンラインショップの他にも、飲食店におろしたり、イベントにて出店して村山さんが直接販売をする事もあるようですよ。インスタやFBにて告知もしたりしてるみたいなので気になる方はチェックしてみてください♪
FACEBOOK:https://www.facebook.com/peppers.jp/?tn-str=k*F
っとまぁ、お店の情報、SNSはこんな感じになります。
スポンサーリンク
まとめ
村山晋作さんのトウガラシ農場とお店を持つことになった経緯を簡単にですがご紹介させて頂きましたが、如何でしたでしょうか?
これが本業ではなく副業で遣っているという所がまた凄いですよね!
本人曰く『趣味の延長なんです。趣味と実益……いや実益にはなってないかな』とも言っていました。笑)
何事も本気になればビジネスにもなる気がしますね。
今後も心を込めて作った良い品をどんどんお届けして頂きたいですね!
最後まで読んで頂きありがとうございました。